大忘年会2016開催!
2016年12月3日、アパホテル名古屋錦で日台若手交流会 大忘年会2016を開催しました。
参加者は日本人と台湾人会わせて150人。
会場は若者から年配の方まで、日本と台湾の友好を望む人たちの熱気で包まれました。
はじめに代表の加藤秀彦が半年間の活動紹介をした後、大阪経済文化辦事處の謝銘宏様、名古屋市会日台議員連盟会長のふじた和秀様から来賓挨拶を賜りました。そして星城大学の盧聡明教授のご発声で乾杯しました。
日本人はやはり台湾好きな方ばかり。台湾に留学した大学生・高校生や、仕事で台湾に住んだことのある方も多いですね。
また台湾人留学生や日本で仕事をしている台湾人の他、偶然名古屋に旅行に来ている方も参加しました。
初めての人・ひとり参加の人も安心。交流ゲーム!
初参加や一人で参加の人はいきなり他の人に話しかけるのは難しいよね。日台若手交流会は毎回交流ゲームで話しかけるきっかけを作ってますよ~
と、その前に最近よく耳にするPPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)の音楽が聞こえてきたよ。音楽の方を見ると・・・サンタ? ピコ太郎? いやいやこの日のために気合いの入ったスタッフが披露するPPAPならぬNWKBだ~!
I like 名古屋~, I like 台湾~,ゥンー! 交流会!
I have a ball,I have an year,ゥンー! 忘年会!
交流会~♪ 忘年会~♪,ゥンー! 日台若手交流会忘年会!
完成度が高い! 会場は笑いに包まれた! 笑
さてさて、いよいよ交流ゲームです。
音楽に合わせて会場を動き回り、音楽が止まったらじゃんけんします。負けた方が買った人の後ろに連結して、どんどん長い列車ができます。
この時の音楽は・・・そう!タイワンダー☆のテーマソング・南の島のタイワンダー☆!
みんな音楽にのって楽しそう!
何回かじゃんけんを繰り返してグループができたら、次はチーム対抗の台湾クイズタイム!
結構難易度が高いのでグループ内で相談してます。クイズをネタに話題も広がってるみたいですね~^^
優勝チームには抽選会の抽選券をもう一枚プレゼント。
これで航空券が当たる可能性が高くなったね 笑
タイワンダー☆の応援
タイワンダー☆本人も忘年会会場に駆けつけてくれました!
会場ではなかなか名古屋で買えないタイワンダー☆グッズも販売していました。最近できたタイワンダー☆のぬいぐるみが大人気! 直接手にとって選べるので楽しさ倍増だね^^
タイワンダー☆が登場すると歓喜の声がわき上がりました。一緒に写真を撮る人、握手をする人などいっぱいふれあいました。
「たくさんの人と交流できて嬉しいンダー☆」
大好評の抽選会で豪華景品GET!
交流ゲームで仲良くなった新しい友人たちと、食事しながらみんな盛り上がってます。
ここでできた新しい繋がりが、日本と台湾の新しい繋がりになると思うと素敵ですよね。
交流会もいよいよ終盤になり、いよいよ待望の抽選会の時間になりました。
目玉賞品はチャイナエアライン(中華航空)様提供の台湾往復無料航空券!
他にもたくさんの企業・団体・個人が協賛してくれてたくさんの景品が用意できました。
日台友好の力になってくれる人たちがたくさんいるなんて、本当に心強いね。
航空券はチャイナエアライン様から直接手渡しされました。当たった女性は飛び上がって喜んでたよ 笑
短い時間でしたが、新しい友人もたくさんできたみたいですね。
大忘年会が終わっても、今日の縁で明日からの日本と台湾の交流の架け橋になるはずですね。
参加してくれた皆さん、準備に駆け回ったスタッフの皆さん、ありがとうございました!
【協賛】
チャイナエアライン(中華航空)
台湾観光協会
留日名古屋華僑総会
台湾愛知県人会
星城大学
李さんの台湾名物屋台
映画「湾生回家」
NIWUMA
知多娘。
【後援】
愛知県日台交流協会