5月21日 もっともっと台湾トーク 日本・台湾の医療と教育のいま・むかし(愛知県) 2016-05-20 日台情報 日本のイベント台湾後藤後藤新平愛知愛知県日本日治時代 by JTeang. 「もっともっと台湾talk!~日本・台湾の医療と教育のいま・むかし~」を開催します! 台湾で病気になったらどうしよう? 台湾人の衛生観念って日本とどう違うの? 日台関係で公衆衛生と言えば日治時代の後藤新平(第3代民政長官)が有名だけど、後藤… see Facebook 今週土曜日に開催する「もっともっと台湾トーク~日本・台湾の医療と教育のいま・むかし~」はまだ席に若干の余裕があります。 貴重な話が聞ける機会なので、ぜひお越しくださいね^^ 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして はてなブックマーク で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連記事: 5月21日(土)の「もっともっと台湾talk!~日本・台湾の医療と教育のいま・むかし~」でタイワンダー☆グッズの販売も行います! 「もっともっと台湾talk!~日本・台湾の医療と教育のいま・むかし~」開催中! 日本・台湾の医療と教育 いま・むかし ~もっともっと台湾talk!~ 日本・台湾の医療と教育 いま・むかし ~もっともっと台湾トーク~ 前の記事 次の記事