9月3日 台湾式中国語講座~注音講座 Part 4~(愛知県) 2017-08-27 日台情報 日本のイベント台湾愛知愛知県日本 by JTeang. 大人気の「注音講座」の第4弾を開催します! 台湾では発音記号に注音(ㄅㄆㄇㄈ:bopomofo)を使うのが一般的でが、日本で中国語を習うと拼音しか教えられません。 日本人にはなかなか覚えにくい注音記号ですが、台湾好きが中国語を習うときに気に… see Facebook 9/3(日)、以前からご案内していたとおり注音講座を開催します! 今回から懇親会の見も参加できるようにしました。 初めての人も気軽に参加してね~^^ 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして はてなブックマーク で共有 (新しいウィンドウで開きます)続きを読むクリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Reddit で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連記事: 1/24(日) 台湾式中国語講座~はじめての注音~ 1/24(日)の午前中、今年初のイベント「注音講座」を開催します! 5月21日(土)の「もっともっと台湾talk!~日本・台湾の医療と教育のいま・むかし~」でタイワンダー☆グッズの販売も行います! 2/28午前、「カフェで使える台湾語講座」を開催します! 前の記事 次の記事